本日(平成26年3月19日),平成25年度福岡大学の卒業式が挙行されました。
早速なのですが,学科における学位記交付式後に撮影された集合写真をアップいたします。
卒業生の皆さま!本当におめでとうございます!
福岡大学人文学部文化学科の公式ブログでしたが,2024年3月末をもって停止いたしました。記載情報は2023年度までのものですので,ご注意ください。 2024年度以降の学科の情報は「https://www.hum.fukuoka-u.ac.jp/department/lc」をご覧ください。
2014年3月19日水曜日
2014年3月17日月曜日
《再掲・重要》 平成26年度 文化学演習所属希望調査について
○平成26年度 新2年生 (LC13台) ・ 再履修者各位
平成26年度の文化学演習 I ・ 文化学演習 II の所属希望について、下記の要領で提出して下さい。
○平成26年度 新3年生 (LC12台) ・ 新4年生 (LC11台) ・ 再履修者各位
平成26年度の文化学演習Ⅲ-Ⅳ ・ 文化学演習 Ⅴ-Ⅵ の所属希望について、下記の要領で提出して下さい。
平成26年度の文化学演習Ⅲ-Ⅳ ・ 文化学演習 Ⅴ-Ⅵ の所属希望について、下記の要領で提出して下さい。
記
- 演習Ⅰ・Ⅱ(LC13台および再履修者)については、配布された「演習所属希望調査票」を前期と後期で各1枚提出して下さい(再履修を除くと、各自2枚提出)
- 演習Ⅲ-Ⅳ、Ⅴ-Ⅵ(LC12台・LC11台)については、配布された「演習所属希望調査票」を前・後期通じて合計1枚提出してください(再履修を除くと、各自1枚提出)。ただし、再履修の場合は1科目(半期)ごとに1枚提出してください。
- 提出先は文系センター棟1階のレポート提出ボックスです(案内図参照)。
- 提出期間は 平成26年3月17日 (月) ~18日 (火) 16:50 <厳守> です。提出がない場合、期限に遅れた場合は、教務連絡委員が所属を決定します。
- 決定した演習の所属は、3月21日 (金) の9時までにFUポータルと人文学部掲示板で発表します。
- 演習所属に関する問い合わせは、文化学科の教務・入試連絡委員 植野か池田まで。
注意事項
- ①演習ⅢとⅣ、ⅤとⅥは前期と後期で同一教員の演習に所属することになります。
- ②演習の所属は原則として本人の希望に基づいて決定します。ただし、希望人数が定員を超える場合は、平成25年度の成績に基づいて調整します。
- ③各演習の内容については、『平成26年度 シラバス』とFUポータルで閲覧することができます。『文化学科 教員紹介』も参考にして下さい。
- ④登録制限科目を履修する場合、所属を希望する演習の開講曜日・時限と重複しないように注意してください。
- ⑤再履修が必要な場合、必要な用紙を別途用意し、「再履修」欄に必要事項を記入して提出してください。
- ⑥「演習所属希望調査票」が手元にない場合は下からもダウンロードできます。ダウンロードした用紙は配布したものと色が違う場合がありますが、構いません。
→ 「演習所属希望調査票」 の表示 (ダウンロードする場合、右クリックして、「対象をファイルに保存」を選択)
教務・入試連絡委員 植野健造・池田 浩
問い合わせ先:池田浩(ikedahアットマークfukuoka-u.ac.jp)
2014年3月13日木曜日
平成25年度 文化学科卒業記念パーティのご案内
◇文化学科の卒業記念パーティを下記の要領で行います。
LC10台の皆と先生方とで過ごせるこの機会をお時間の許す限りごゆっくりお楽しみください。
文化学科卒業記念パーティー運営委員
愛甲 蘭、有瀬典崇、井関聡子、大川泰史、加五元彩紀、
小松春菜、白神陽子、白柿友野、高木未来、髙橋美友紀、
田中 翔、塚本真也、長竹志織、西田 希、畑山菜々美、
福嶋彩香、森 愛子、吉村 恵
◇プログラム
総合司会 加五元彩紀、高木未来、長竹志織、西田 希、吉村 恵
1. 開会の辞
2. 祝辞・乾杯
3. ビンゴ大会
4. LC10台~4年間の軌跡~
5. 花束贈呈
6. 卒業生挨拶
7. グランドフィナーレ
8. 閉会の辞
◇日時 平成26年3月19日(火)18時00分~20時30分 (受付開始 17時30分)
◇場所
Dress WEDDING AND PARTY
福岡市中央区西中洲11-21 ボナパサージュ2F
TEL.092-725-7758
http://www.dress-wedding.jp/
◇交通アクセス
西鉄「天神南口」バス停より徒歩3分
2014年3月6日木曜日
ワークショップ:"正しい"結婚〜西洋近代から考える愛・性・家族の極限〜
きたる3月9日(日)、福岡大学にて開催されるワークショップです。
結婚と愛と性という日常的なテーマを、社会思想史や宗教・哲学のさまざまな角度から考えていく、一連の合同ゼミの特別企画です。
在学生はもちろん、卒業生の皆さんも自由に参加できるプログラムです。
文化学科の教員、平井先生・宮野先生・小笠原先生も司会や対話者として参加します!
登録:
投稿 (Atom)