2019年9月22日日曜日

外国人旅行者から留学生になって変わった食文化

このたびの学生記事は、「情報処理入門」を受講している交換留学生さん(文化学科ではない学生さん)の記事です。


 

ES19台 チェジヒョン

みなさん、こんにちは。人文学部の留学生のチェジヒョンです。みなさんは、天神や博多でお店に韓国人がたくさん並んでいるのを見たことがありますか? 最近、福岡に訪れる韓国人がどんどん増えていて、みなさんもそうした場面を見ると気になると思います。私は韓国人ですが、福岡を含め日本の色んな都市を旅行した経験があり、今年の4月から福岡大学の人文学部で留学生活をしています。そこで今回は、日本に旅行で訪れる韓国人と、日本に住んでいる留学生の食文化について、紹介します。

「旅行者である時の食文化」
まず外国人である韓国人が、日本へ旅行に来た場合の食文化について話したいと思います。この場合、ほとんどがホテルなどに泊まり、滞在期間もあまり長くありませんので、自分で料理を作る時間も場所もありません。そして多少高くても、日本の料理を体験しようとお店で食事をします。

1.和食に慎重なアプローチ
 日本と韓国は、食材や味が西洋の料理より似ているため、日本の料理への挑戦は難しくありませんが、それでも万が一食べられなかったら困るので、韓国人にもなじみがあるような料理のお店が人気だと思います。全員が気軽に食べられる肉料理の「極みやハンバーグ」や、味噌ソースのように韓国人も慣れている色んなソースのある「天神ホルモン」は、韓国人に人気があります。そして、福岡の有名な料理の豚骨ラーメン屋さんの「一蘭ラーメン」も韓国人には不慣れな味ですが、味の段階を調節できるサービスがあって、たくさんの韓国人が訪れています。
 

▲天神ホルモン(※写真はいずれも筆者撮影)   一蘭ラーメン▲
2.新しい形の食文化にビックリ
韓国のコンビニは日本より発達していないので、日本のコンビニに行った韓国人は全員驚きます。色んな味の「ほろよい」をはじめ、ローソンの高品質の「もち食感ロール」と「たまごサンドイッチ」、カップ麺なのにおいしいうどんまであるため、みんな必ずコンビニに行きます。食事の後に、間食とか夜食で食べることが多いです。
日本の自動販売機も、韓国人には新しい形の食文化の一つです。どこでも自動販売機に出会い、いつもキラキラしていて人目を引きます。それと種類も飲み物からアイスクリームまで様々で、飲み物も冷たいものから温かいものまであって必ず買ってしまいます。
            
▲コンビニのデザート        自動販売機の飲み物▲

「留学生である時の食文化」
 次は、4月から始まった留学生活の間に変化した食文化について話したいと思います。留学で日本に来たため、日本の料理を食べる期間が長くなりました。それでいつも外食するのは経済的に負担になって、自分で料理を作って食べることもあります。このパートでは4つに分けて書きたいと思います。

1.合理的な価格でちゃんとした和食を
外食をするお店が、旅行で来た時とちょっと違います。留学生である今は、日本人の友達もできて友達にすすめてもらうことが多いです。おすすめのお店は、実際に日本に住んでいる人から教えてもらったため価格が合理的です。そしてお好み焼きとか焼きそばのように、外国の味は一切入っていない料理まで種類が幅広くなります。長い期間、日本で生活するため、日本の料理に慣れようと思って頑張っています。

デザートも旅行者の時とは変わります。旅行では観光にも時間がかかるので、カフェに行ってのんびりしたりは、あまりしていませんでした。しかし留学生になった後は、授業が終わってから時間があれば、日本人の友達に誘われて一緒に行ったりします。デザートも、一人一個ずつ注文することにビックリしました。
         
▲福大近くのお好み焼き屋さん     白金茶房のパンケーキ▲

2.和風の洋食に挑戦
 日本にいる期間が長くなったので、日本の料理だけではなくピザとかパスタのような洋食も食べます。日本はそれぞれがメニューを注文することが特徴なのかは分かりませんが、ピザの場合は、韓国と違ってピザのサイズが小さくて、ピザを一個ずつ注文することになりました。また、外食のパスタは、色んなトッピングを入れることよりも、ソースにこだわっていると思いました。それで、パスタ麺とソースを買ってきて、韓国式でトッピングをたっぷり入れて手作りで食べる方が多いです。
     


      ▲ドミノピザ                     手作りのカルボナーラ▲

3.手作りで楽しむ韓食
 寮には日本人以外にも、韓国人を含め色んな国から来た外国人の友達がいます。それで韓国料理は、寮で韓国人の友達と一緒に作って食べることが多いです。食材をスーパーで買うたびに感じることは、食材と果物が一人前で分かれていて、とても便利だということです。賞味期限が短い食材もありますが、食べやすいように切られているので短いのだと思います。こんなふうに韓国料理を自分で作って食べるため、思ったより外で食べることは少なくなりました。そして韓国にいる時ほど野菜のおかずを食べることができなくなったので、サラダもたくさん買って食べます。
       
▲手作りのタッカルビ          手作りのホットク▲

4.コンビニと自動販売機の利用の変化
最後に、コンビニと自動販売機の利用について、どんな変化があったのか話してみようと思います。コンビニは、お弁当を買うために行くことが多くなりました。そして自動販売機よりスーパーで飲み物を買うほうが安いことを知って、急な場合を除いては使用しなくなりました。

この記事では、私が旅行者と留学生、この二つの立場で日本に滞在して感じた食文化の違いについて論じました。私は、文化の中で食文化が一番楽しいし、興味を持ちやすいと思います。みなさんも、この記事がきっかけになって文化に興味ができたら、文化学科についてもっと調べてみてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿