文化学科の四年間

文化学科で過ごす四年間の流れです。
各項目について、詳しくはリンク先をお読み下さい。

一年次


  • 入学式……福岡大学では毎年およそ5000名の入学者がいます。華やかな式典で、晴れて大学生になる気持ちをかみしめて下さい♪
  • 新入生指導懇談会(対面式)……文化学科教員24名と文化学科新入生約100名、最初のご対面です。
  • 履修登録……大学生活、最初の悩みどころ。一年間の授業時間割を自分で決めます。そしてWEBから緊張の登録。くれぐれも間違えないように!
  • 授業開始……初めての大学の授業。ノートで差がつくよ。
  • 文化学科ガイダンスゼミナール……100人規模で学際ゼミ!文化学科の洗礼を受けるのです。
  • 新入生歓迎会
  • 授業、サークル、バイトetc.
  • 前期期末試験……7月末。最初の試験。論述力もしっかり身につけよう。
  • 夏休み
  • 後期開始
  • 学園祭……例年11月始め。積極的に参加して、記憶に残る学園祭にしましょう。
  • 冬休み
  • 後期期末試験……年明けて1月中旬から。一年生の最後を飾る試験です。
  • 春休み……大学の春休みは約2ヶ月。この期間をどう活かすかは、君次第。
  • ゼミ希望登録……3月下旬。2年生から、本格的なゼミ(「文化学演習」)が始まります。8つのゼミの中から、希望のゼミを届け出します。
  • 履修登録……2年生の授業スケジュールをWEB登録します。

二年次


  • 前期始業……大学生活も慣れてきた、2年目が大事。必修の授業のレベルもぐっと上がります。
  • ゼミは、一年次の「基礎演習」から、「文化学演習I・II」と名前を変えて、ステップアップ。文化の広がりを、議論を通じて理解していきます。
  • 外国語に興味がある人は、この時期に、じっくり鍛えてみるのもいいと思いますよ。日本語だけでは見えてこない世界の広がりが、きっと体感できるはず。文系センター棟の一階ロビーでは、定期的に外国人教員とフリートークを無料で体験できるコーナーが設置されています。勇気を持って飛び込んでみましょう!

三年次


  • 三年次からは、ゼミがさらにグレードアップします。四年生との合同で「文化学演習III〜VI」に。選択も通年単位になり、自分の探求を深めていく段階に入ります。
  • 卒業論文指導懇談会……文化学科の教員たちが一堂に会して、合同相談会。「せっかく大学に来たからには、卒論は書きたいのだけれど、何を書けばいいだろう」、そんな悩みは誰も持っています。ぜひ、複数の先生からアドバイスを受けてみて下さい。きっと自分でも気づかなかった自分の問題意識が見えてくるはず。
  • 就職活動スタート……卒業後の進路を見据えながら、就職活動が始まります。学業との両立に苦心する時期でもあります。でも、自分の大切な将来がかかっています。文化学科の学生らしく、じっくりと、「広く、深く」自分を見つめ直しながら道を探して下さい。

四年次

  • 卒業論文題目届け提出……いよいよタイトルの決定です。
  • 最後の夏休み……こんなに長い休暇を取れるのは、もしかしたら、人生で最後かも!?
  • 卒業論文中間報告書提出
  • 卒業論文締め切り……12月20日前後。ついに!その日が来ました。よく頑張りました!!
  • 冬休み……最後の冬休み。きっとこの歳末は、一年を振り返るだけじゃなくて、四年間を振り返るだろうね。
  • 最後の期末試験……卒業に必要な単位、ちゃんと全部とれてますように!
  • 卒業論文発表会……1月下旬。後輩たちが、しっかりと見届けます。
  • 卒業式・卒業記念パーティ……3月19日。

0 件のコメント:

コメントを投稿