2022年4月1日金曜日

心理学って?

心理学
心のはたらき・しくみ」や「人間の行動」
を研究する学問です。

「目に見える行動・測定できる行動」から「心の動き」を推測する科学ということもできます。

文化学科で学ぶ『心理学
「文化」を理解するための1つのツールとして存在します。


「文化」理解するには「文化」創造している人間行動を理解することが必要だと考えるからです。






人間の行動、心の動きから文化を理解するために基礎心理学と呼ばれる、次のような領域の授業が文化学科には設置されています(科目名として表面に出てきていない領域もあります)。


photo by:Headmaster Photography
喜怒哀楽など動き分類理解する「感情心理学」













Rabbit–duck illusion from Wikipedia

外の世界を目で見たり耳で聞いたりする仕組みを理解する「知覚心理学」

知覚したものを過去の経験などに影響されながら判断・解釈する過程を研究する「認知心理学」











Photo by: HotDuckZ

個人への社会活動の影響や相互的な影響関係を研究する
「集団心理学」など












さらに、ゼミや卒論指導などでは、より応用的・発展的な文化の理解のために
 
     ○ ユーモア心理学
   ○ 交通心理学
   ○ 犯罪心理学
   ○ 組織心理学

などを専門とする教員を選択することができます。


~文化学科所属の心理学担当の教員と専門分野~
  • 大上 渉 認知心理学、犯罪心理学
  • 佐藤基治 知覚心理学、交通心理学
  • 縄田健悟 (社会心理学、集団心理学、組織心理学

0 件のコメント:

コメントを投稿